ウルル/カタ・ジュタ旅行 2020.12.18 Travel 日本は感染者の急増に伴い Go To Travel が中断されましたが、オーストラリアは全国的に感染者が1ケタ台(外国船やエアラインの乗務員、海外からの帰国者など)、コミュニティ間での感染は全国的にほぼ完全に抑え込まれ、各州の州境が再開され、国内は3月から比べると大分平常に近い感じに戻ってきていま
今できることー英語 2020.12.09 Live 日本でも海外でも今人気がある職業、あるいは今後この資格、スキルがあると強いといわれているのは共通していると思います。それは英語、会計、ITです。オーストラリアでも英語はネイティブなので別として会計やITは非常に人気、あるいは需要の高い職業です。アメリカやカナダ、ニュージーランドなども同様だと思いま
今できることー資格、スキル 2020.12.05 Live 最近は欧米で新型コロナの新規感染者数が日々十万単位が当たり前になってきたり、日本も人口に対する割合や欧米と比べると全然良いのかもしれませんが、千人単位になってきて第三波が来たとも言われ、やはりワクチンだけが頼みの綱かという雰囲気になってきているのではないかと思います。私が住んでいるオースト
The Everly Set 2020.11.10 Experience Experience - 体験のページを更新し、The Everly Set のページを設けました。ぜひ訪れてみてください。おすすめのバンドです。
旅行 – 国境再開と海外旅行 2020.10.13 日本語 9月に入り世界各地で国境を再開して感染者数が少ない地域からの入国を認める動きがヨーロッパを中心に少しづつ出てきました。日本でも観光客は除いてビジネスや移住などで長期滞在許可を持っている外国人から入国を許可する数を増やしていっていると思います。今年はパンデミックでステイホームが叫ばれいつ、通
オーストラリア-シドニー旅行・セントラルコースト(NSW) 2020.10.06 Travel Sydney から北に約1時間ほどの所にあるセントラルコースト(Central Coast)。週末や3連休などにシティを離れてのんびりする場所として人気があります。シドニーはオーストラリア最大の都市(約530万人)ですが、シティは海辺に囲まれ公園など緑が存分にあり、シティを離れると
オーストラリア – ハンターバレー(Hunter Valley) 2020.09.05 日本語 オーストラリアはワインと食事がおいしいシドニー観光のひとつハンターバレー(Hunter Valley)。シティから北に2時間強ほどの所にあります。オーストラリアはワイン愛好家の間では「新世界のワイン」としてニュージーランド、チリ、アルゼンチンのワインと共に質の高いワインを生産する国として知
オーストラリア – Coffs Harbour 2 2020.07.13 Travel さて、前回はコフスハーバーについてザックリ紹介しました。で、コフスハーバーのおすすめスポットはと聞かれたら、私のおすすめは以下になります。前回述べたようにあくまで何もせずにのんびりリラックスするという場所なので、様々な観光地があったりマリンスポーツや海のオプショナルツアーが豊富に用意されて
オーストラリア – Coffs Harbour 2020.07.12 日本語 シドニーから北に約6時間ほど行ったところにコフスハーバー(Coffs Harbour)という町があります。場所はNSW州ですが、距離的にはQLD州との州境に近くゴールドコーストまで4時間ほどです。そのため気候もシドニーより暖かく、町の雰囲気もトロピカルでリゾート感満載でのんびりしたい時に行く場所で
オーストラリア – ブルーマウンテンズ、ハンターバレー 2020.06.15 日本語 オーストラリアはシドニーがあるNSW州は州内の旅行に限っては6月1日より解禁されました。3月23日よりロックダウンが開始され外出も不要不急の外出は禁止とされてきましたが、5月15日に飲食店で10人までなら一度に店内での飲食を許可する緩和策が発表され(←採算が合わないと反発があったのか数日後20人に